株式会社ヒューネス

お問い合わせ

社長挨拶

 当社も皆様からの日頃のご支援を受け、コンピュータの技術進歩とともに四半世紀を超える歴史を歩み続けております。

 設立当初に掲げた会社理念である「Human Network System(人と人とがネットワークを通じて結び合う社会の創造)」が現在のインターネット社会を象徴するかのように、地理情報システム(GIS)の分野を起点として情報流通に携わってきました。

 近年では高性能なモバイル端末が手軽に利用できるようになったことから、GISもアウトドアへと活躍の場を広げ、GPSの位置精度の向上を有効に利用して皆様により密な情報を届けられるシステムへと進化してまいりました。

 「GIS」という言葉だけでは、まだまだ日常に浸透しているとは言い切れませんが、デジタル地図は今や様々な場面で利用していることと思います。その利用価値を高めるもの、それこそが「GIS」なのです。

 これからも当社は自社開発のGISエンジンを核として、皆様に手軽に利用出来るアイテムとして、そして情報コミュニケーションの一端として、無くてはならないサービスの提供を目指していきたいと思います。 今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

株式会社ヒューネス
代表取締役 浜田 宗宏

会社概要

商号 株式会社 ヒューネス
設立 平成3年4月1日
資本金 1,500万
代表取締役 浜田 宗宏
所在地

〒001-0013
 札幌市北区北13条西4丁目1番28号
 塚本ビル2階

電話 (011)746-6665
FAX (011)746-3334

GIS製品開発の歩みはこちらをご覧下さい。

交通・周辺アクセス

札幌市営地下鉄、南北線北12条駅より徒歩2分
JR札幌駅より徒歩10分

加入団体(GIS・IT関連)

  • 北海道産学官研究フォーラム監事(浜田)
  • 札幌商工会議所 情報部会役員(浜田)

GISの主要取引先

<北海道内市町村(50音順)>
足寄町 北見市 京極町 小清水町 鹿部町 標津町 新篠津村 寿都町 当別町 豊浦町 函館市 美深町 深川市 八雲町 蘭越町 留萌市


<企業・団体等(敬称略)>
一般財団法人北海道河川財団 標茶町農業協同組合 北海道大学

GIS製品開発の歩み

年度 開発実績
1991年 会社設立
自治体向け 地籍調査管理システムの開発
1995年 国土庁の地籍成果利活用モデル事業 受託(石狩市)
自治体向けGISエンジン開発
2002年 経済産業省『石狩市統合型GISからG-XMLによる地域情報発信
実証プロジェクト』受託
自治体向 C/S GISエンジン開発
2003年 統合型GIS対応 個別GISグループ開発
(上水道・下水道)
2004年 統合型GIS対応 個別GISグループ開発
(固定資産管理、都市計画管理)
2005年 統合型GIS対応 個別GISグループ開発
(農地・農振管理、森林管理)

GPS活用型モバイルGIS開発
PDA-GIS製品化
2006年 SOAP利用による広域連携GIS エンジン開発
2007年 上川中央地区 元気作り 農業GIS基盤構築
2008年 経済産業省 電子商取引・電子基盤構築事業
空間情報による集荷配送システム担当
2009年 北見市 災害対策情報システム
多数のGPS携帯で軌跡管理、写真共有
2010年 北海道河川財団 RICデータセンター構築
道内13水系のオルソ、管内図集積
2011年 北海道大学 医療分析システム
GISによる地域医療の可視化

各製品の詳細についてはこちらをご覧下さい。

ページのトップへ戻る